シリコーンゴムの特徴

公開日 2024.02.15
シリコーンゴムの特徴

シリコーンゴムは、他の有機系ゴムにはない数々の特徴を備えています。 特に、耐熱性、耐寒性、耐候性、電気特性などに優れています。 そして、自動車、電気機器、レジャー用品、食品まで多岐にわたる分野の様々な製品に活用されています。 今回はそんなシリコーンゴムについて解説します。

シリコーンゴムの種類

シリコーンゴムは原材料の状態・特徴の違いなどで、大まかに以下の2種類に分けることができます。

ミラブルシリコーンゴム

ミラブルシリコーンゴムは、原材料の段階においては通常のゴムのように固形の状態で、粘度も高いという特徴も持っています。また、成形の際、材料の硬化(加硫)温度が大よそ100℃後半と基本的に高い温度を必要とします。

 液状シリコーンゴム

液状シリコーンゴムは、原材料の段階においては液状やペーストの状態で、比較的低い粘度を有するという特徴を持っています。ミラブルシリコーンゴムと比較すると、硬化温度は比較的低温であり、場合によっては室温で自然硬化する物もあります。また、材料が液状で流れやすい点から、複雑形状や精密部品にも対応可能です。

シリコーンゴムの特性

シリコンゴムは、高温での耐油性に優れた特性を持っています。耐油性に優れるNBRやクロロブレンゴムに比べも、100℃以上の温度ではシリコンゴムの方が耐油性に勝ります。しかし、100℃以下の場合はNBRやクロロブレンゴムの方が耐油性に優れます。

また、耐熱性・耐寒性に関して極めて優れた特性も持っています。150℃ではほとんど特性に変化が無いため、この温度帯では半永久的に使用することが可能です。製品によっては、200℃でも耐えるシリコンゴム、350℃以上でも短時間であれば耐えるなど、耐熱性に優れています。そして、-60℃でも弾力をもつ製品もあるため、耐熱性・耐寒性の双方に優れた特性を持っていると言えます。

シリコーンゴムの用途

シリコーンゴムは、多くの特性を備えた高機能な材料です。この特性の多さから、自動車・OA機器・食品・医療など、私たちの身の回りでも多く使用されています。 そのため、シリコーンゴムは以下の商品などに使われています。


・電気部品、電子部品

・食品機械部品、設備部品

・医療・生体、医療機器部品

・チューブ、ホースなど、配管部品

・ゴム栓、キャップ

・ゴム紐、ゴムリング

・ゴムシート、スポンジシート、マットなど、研究機器部品

・キャスター部品、車輪

・額縁パッキン

・コンベア用ベルト

シリコーンゴムの安全性

シリコンゴムは、耐熱性・耐久性に優れていて、化学的安定性も良く、万が一食べてしまったとしても体内には吸収されず、人体には無害でアレルギー反応も少ないと考えられています。また、一般的なシリコーンゴムには、鉛、カドミウムの含有量とホルムアルデヒドや亜鉛の量が基準内であることが多いため、食品衛生法に適合している場合がほとんどです。しかし、生産段階で着色をしたり、付加的な特性を持たせることで、食品衛生法の規格基準から外れることが多くあります。

まとめ

シリコーンゴムはこれらの特徴を活かして、幅広い分野で使われています。
シリコーンテクノはシリコーンゴムをコア事業とし、各種精密部品を製造・販売しています。耐熱性の特性を活かした、自動車用の重要精密部品の製造実績もございます。長年培ってきた経験と技術を基に高精度の精密シリコーンゴムをお届けします。シリコーンに関することならなんでも、お気軽にご相談ください。

CONTACT

お問い合わせ